子育て情報

離乳食で卵を食べさせる時の進め方と簡単レシピ!注意点はある?

食物アレルギーを起こしやすい食べ物の1つとして有名なのが「卵」です。

卵の進め方に不安があるママもいると思いますが少しずつ食べさせていってあげましょうね!

離乳食で卵を食べさせる時の進め方と簡単なレシピをご紹介します♪

もしアレルギーのような症状が出た時は、ただ卵に注意すればいいだけではなくなります。

どんなことに注意すればいいのでしょうか?

離乳食初期から食べられるタマゴボーロ風のおやつのレシピも載せてみました。

スポンサーリンク

離乳食で卵を食べさせる時の進め方

卵を食べさせても良いとされているのは生後7~8か月。

離乳食中期からが良いとされています。

ですが、これはあくまでも目安です。

7か月くらいから離乳食を始めた場合はもっと後ろにずらしてくださいね!

食べ始めの量も“午前中に1口”からです。

アレルギー反応が起こるかもしれませんので初めてあげる食べ物は必ず病院の開いている午前中に食べさせます。

食べさせる頻度も注意が必要ですよ!

黄身から始める

アレルギーの原因となるのは黄身でななく白身卵白が原因になっている可能性が高いです。

アレルゲン物質とされるのは「オボアルブミン」「オボムコイド」「リゾチーム」など8種類もあります。

中でも「オボムコイド」というタンパク質はアレルギーが強く出ます。

強力なアレルゲン「オボムコイド」とは?

これは水に溶けやすい性質をもったタンパク質です。

全卵を使ったかき卵汁や卵スープにはこのオボムコイドが溶け出していますので卵スタートしていない赤ちゃんには×

マヨネーズやプリンも全卵の卵から作られていますので離乳食の卵スタートから使用するのは心配です。

火を通していても長時間・高温加熱していないものは注意しましょうね。

どうしてもお粥や汁ものに卵を使いたい時は卵黄のみを使ってください。

少しずつ離乳食に慣らしていってから食べさせてあげましょう!

タマゴボーロの選び方のコツも確認してみてくださいね♪

卵成分の入った風邪薬に注意

市販の風邪薬も卵の成分が入っているんです。

成分を薬剤師さんに聞いて塩化リゾチームの入っている薬は止めておきましょう。

塩化リゾチームは卵の卵白部分のたんぱく質から作られているお薬です。

アレルギー反応が出る場合、重篤な症状が出る可能性がありますので十分注意しましょう。

白身を食べさせるタイミング

黄身に全く反応が出ないことが分かってからいよいよ白身に入ります。

時期としては黄身を食べさせるようになって1ヵ月ほど経ってから。

固ゆでした卵から白身だけを取り出し、よく砕くか、すりつぶします。

黄身で全くアレルギー反応が出なかったのに全卵にした途端症状が出ることもよくあります。

食べさせた日は赤ちゃんの調子が悪くないか充分見てあげてください。

スポンサーリンク

卵を使った簡単レシピ

白身も大丈夫だとなったらいよいよ全卵を使った料理に入りますよ♪

よく加熱することが大前提です!

全卵の簡単そぼろ

材料:「全卵」

作り方:

  • 全卵をよく解く※心配な場合は白身の量を減らしてください。
  • よく加熱してボソボソにする
  • フォークの背などを使って細かく砕く

少しだけトロミをつけると食べやすくなりますので、もし食べにくそうな場合は水溶き片栗粉を混ぜても良いです。

卵と野菜の煮こごり

材料:「にんじん」「ブロッコリー」「卵」「寒天」「だし汁」

※野菜はあるもので大丈夫です。

食べさせたことがあれば白身魚のすり身でもできますよ♪

作り方:

  • 野菜はよく茹でみじん切りにする(にんじんはペーストの方が食べるかもしれません)
  • 卵もよく加熱し入り卵にした後更に細かくしておく
  • だし汁70~80ccを沸騰させ野菜と卵を入れる
  • 寒天を入れてよくかき混ぜる
  • 型に入れて固まるのを待つ

食べる時は崩しながら食べてくださいね♪

簡単に野菜も卵も食べられて便利なのでよく作りました。

タマゴボーロ風おやつのレシピ

材用:「粉ミルク」「片栗粉」の2つです。

※粉ミルクがない場合はステップミルクでもOK!スキムミルクは試していませんが、分量を変えれば作れるかもしれません。

作り方:

  • オーブンを160度で予熱します。
  • 粉ミルク」と「片栗粉」にを少しず~つ足していって食べやすい大きさに丸めます。片栗粉多めだとモチモチ食感です。
  • オーブンで焼きます。5分焼いて様子を見ながら1分ずつ足してみて下さい。
  • 焼きあがったら冷めるまでは触らず置いておきましょう!

 

小麦」ではなく「片栗粉を使ってください。片栗粉を使うことで小麦アレルギーの赤ちゃんでも食べることができますよ!

※材料もシンプルですので離乳食初期から食べられます!

スポンサーリンク

まとめ

アレルギーは重症化すると命に関わりますので慎重に進めていきましょう。

タマゴボーロを離乳食としてあげるときと同じように少しづつ卵に慣れさせましょうね♪

生卵は最低でも2歳半を過ぎてから。

半熟なら1歳過ぎてからが大体の目安です。

離乳食で卵を与える時は毎日でいいのか、何日かあけたほうが良いのか知っておくことも大切ですよ♪

参考にしてくださいね。

読んでいただきありがとうございました!